楽屋【上映会】

オグリン

2010年02月06日 08:35

昨夜(2月5日)は。

楽屋で。



初の上映会。

作品を二本。

若手映像作家による自主制作ドキュメンタリー。


『ババアのロック』
監督:安田哲(2009年/20分)


『ろくでなし』
監督:園部典子(2007年/36分)



『ババアのロック』

画家、と言うよりは。

あえて、奇才女流アーティストと、言いたい。

しかも、69歳で現役。

宮夢美(みやゆめみ)さんのドキュメンタリー。


ひたすら・・・・・・凄かった。

観ない人に何と言っていいか。

ごめんなさい。



『ろくでなし』

京都にあるバー。

『JAZZ IN ろくでなし』
http://www.cyberdecker.gr.jp/rokude/

実は、楽屋の原点であります。

オイラも行ってきました。

の、マスター横田さん(通称、横ちゃん)のドキュメンタリー。



ご本人が楽屋に来ており、本人と一緒に見ると言うのもナカナカおつなものでした。



『ババアのロック』に出ていた東京・中野の『無人駅』とは。

横ちゃん曰く、『ろくでなし』と姉妹店みたいなもの、だそうで。

『ろくでなし』グループと『無人駅』グループでまた村上に来たいと言っていました。



楽屋のマスターは感無量でしたでしょう。

アル意味師匠である、横ちゃん、初楽屋・初村上。


こぉぉぉぉ~~~~~~い。

楽屋の夜でした(笑)



『ろくでなし』の横田さん。

本当に、又来て下さいね。

私も、必ず『ろくでなし』又行きますから。