2008年06月12日
粟島を楽しんだ有名人達。其の一。
アクセスしにくい?
【歌島】ブログ♪
http://utajima.blog.shinobi.jp/

で、【粟島の一日】

諸先輩から・・・・。
『ネットでさぁ~【歌島】検索するとさぁ~、オグちゃんのブログにヒットすんだけど・・・どうにかなんないの?』
と、言われても・・・ただいま、対策を練ってます。
あ、表題に戻りますね。
新、シリーズ?
【粟島を楽しんだ有名人達】
一回目は当然コノ人。
【椎名 誠 】
エッセイスト?としてよりもオイラはSF作家として評価しておりますが・・・。
日本人では少なくなった正統派?ブリテッシュSFの承継者と思っております。
日本SF大賞を貰った【アド・バード】
他、【武装島田倉庫】と【水域】をあわせて・・・SF3部作と本人は称しております。
あ~。
話がソレまくり。
で。
『わしらは怪しい探検隊』
椎名 誠 著角川文庫 1982年5月発行

椎名誠の超人気シリーズでアル【怪しい探検隊シリーズ】の記念すべき第一号。
誰だったか?この文章を評して・・・昭和軽薄体の一群の中でも肉体派の軽薄体、といった趣きがある・・・。
とか・・・・思わず頷きますです。
さて、この本が、椎名誠と【新潟県・粟島】の名を一気に世に広めたワケです。
伝説の本「わしらは怪しい探検隊」刊行から約30年。
で、で、今年、我々が?粟島で集大成を飾ります。
椎名誠、呼んだら来るかね?
他の、【怪しい探検隊シリーズ】は・・・・。
「北へ」「不思議島へ行く」「海で笑う」「アフリカ乱入」「焚火発見伝」「焚火酔虎伝」 等
『怪しい探検隊』シリーズの最新巻。
【わしらは怪しい雑魚釣り隊】

初心の「わしらは怪しい探検隊」に立ち戻り、マジメにキャンプをし、マジメに大酒をかっくらい、マジメに雑魚釣りをするというスタイルを貫いた・・・・との事。
久しぶりに昨夜(6月11日)『わしらは怪しい探検隊』を読み返しましたが・・・。
なかなか面白いです。
椎名達がキャンプをはり、宿泊したトコは【釜谷】地区でしたね。
【歌島】の会場と同じ地区です。
『わしらは怪しい探検隊』で【粟島】のページは・・・。
P175~タイトル!絶叫山田君は粟島の夜空に砕け散った~釜谷部落の転びバテレン~P197。
と、短いものですが・・・この本の中では一番濃いトコです(笑)
あとがきには【粟島】の釜谷の民宿のご主人【後藤安吉】さんの話がのっています。
椎名達はこのアト、【後藤安吉】さんを主人公にした16ミリ映画を撮っています。
残念ながら見たことはありませんが・・・。
機会があれば・・・。
え~多分。
其のニに続く???
さて、今夜(6月12日)は。
【スミちゃん】のレッスン日なのだ。
さて、と・・・・・。
【歌島】ブログ♪
http://utajima.blog.shinobi.jp/

で、【粟島の一日】

諸先輩から・・・・。
『ネットでさぁ~【歌島】検索するとさぁ~、オグちゃんのブログにヒットすんだけど・・・どうにかなんないの?』
と、言われても・・・ただいま、対策を練ってます。
あ、表題に戻りますね。
新、シリーズ?
【粟島を楽しんだ有名人達】
一回目は当然コノ人。
【椎名 誠 】
エッセイスト?としてよりもオイラはSF作家として評価しておりますが・・・。
日本人では少なくなった正統派?ブリテッシュSFの承継者と思っております。
日本SF大賞を貰った【アド・バード】
他、【武装島田倉庫】と【水域】をあわせて・・・SF3部作と本人は称しております。
あ~。
話がソレまくり。
で。
『わしらは怪しい探検隊』
椎名 誠 著角川文庫 1982年5月発行

椎名誠の超人気シリーズでアル【怪しい探検隊シリーズ】の記念すべき第一号。
誰だったか?この文章を評して・・・昭和軽薄体の一群の中でも肉体派の軽薄体、といった趣きがある・・・。
とか・・・・思わず頷きますです。
さて、この本が、椎名誠と【新潟県・粟島】の名を一気に世に広めたワケです。
伝説の本「わしらは怪しい探検隊」刊行から約30年。
で、で、今年、我々が?粟島で集大成を飾ります。
椎名誠、呼んだら来るかね?
他の、【怪しい探検隊シリーズ】は・・・・。
「北へ」「不思議島へ行く」「海で笑う」「アフリカ乱入」「焚火発見伝」「焚火酔虎伝」 等
『怪しい探検隊』シリーズの最新巻。
【わしらは怪しい雑魚釣り隊】

初心の「わしらは怪しい探検隊」に立ち戻り、マジメにキャンプをし、マジメに大酒をかっくらい、マジメに雑魚釣りをするというスタイルを貫いた・・・・との事。
久しぶりに昨夜(6月11日)『わしらは怪しい探検隊』を読み返しましたが・・・。
なかなか面白いです。
椎名達がキャンプをはり、宿泊したトコは【釜谷】地区でしたね。
【歌島】の会場と同じ地区です。
『わしらは怪しい探検隊』で【粟島】のページは・・・。
P175~タイトル!絶叫山田君は粟島の夜空に砕け散った~釜谷部落の転びバテレン~P197。
と、短いものですが・・・この本の中では一番濃いトコです(笑)
あとがきには【粟島】の釜谷の民宿のご主人【後藤安吉】さんの話がのっています。
椎名達はこのアト、【後藤安吉】さんを主人公にした16ミリ映画を撮っています。
残念ながら見たことはありませんが・・・。
機会があれば・・・。
え~多分。
其のニに続く???
さて、今夜(6月12日)は。
【スミちゃん】のレッスン日なのだ。
さて、と・・・・・。
Posted by オグリン at 18:27│Comments(2)
この記事へのコメント
後藤音吉じゃなくて、安吉だよ(^-^)v
孫より( ̄▽ ̄;)
孫より( ̄▽ ̄;)
Posted by ぶっさん at 2012年07月05日 10:51
大変失礼致しました。
m(_ _)m
訂正させて頂きます。
m(_ _)m
m(_ _)m
訂正させて頂きます。
m(_ _)m
Posted by オグリン♪ at 2012年07月11日 16:28