2007年08月26日
充実の?土曜日。
昨日(8月25日)は娘達と!とにかく歩きに歩いた。
女性の?買い物に対する執念?を感じた。
アハハハハ。
娘達をJAZZ喫茶に連れて行ったのはよかった。
連れていったのはココ。
スワン♪
http://www4.ocn.ne.jp/~swan/
長女は私と同じお調子モノの新らし好きの即感化組。
JAZZ喫茶の雰囲気が気に入った?らしい・・・。
東京にて、イイ?JAZZ喫茶を見つけて報告をくれるらしい。
期待していないが・・・・楽しみである。
娘達との至福の時を終えて・・・。
大至急地元へ・・・。
で、やっと間に合いました。
今タクオG♪をお招きしての・・・・・・・。
【夕暮れコンサート】
いつもながらの・・・素晴らしい演奏・・・・・・。
大人のJAZZ・・・しっとりとシッカリと・・・・・。
7曲中・・・・運良く6曲聴くことが出来ました。
会場:新潟県村上市 岩船広域教育情報センター
http://www.iwafune.ed.jp/center/event_main.html
会場と企画の関係上ライトが暗くて画像がありません。
残念・・・。
今タクオさんのHPはこちら。
http://www2.jan.ne.jp/~takuo/jazzlife/index.htm
今さんのサックスはいつもながらの・・・・。
【玄人裸足・・・】
うっとりと聴き惚れてしまいます。
他、ピアノ・ギター・ウッドベース・ドラム。
力のアル方々ばかり・・・一人一人ご紹介できないのが残念です。
演奏後、主催、関係者より・・・よくぞ今グループを呼んでくれたと感謝感激の言葉の数々。
思えば昨年の岩船港夕日コンサートの時と同様・・・・是非!また来年お願いしたいと・・・主催者から
お願いされました。
素晴らしいバンドはどこでも実力を評価され・・・・人気です。
クラカスもいつか・・・そんな日が・・・Fu、ありえねぇ~な。。。。。
今さんとは白い森の音楽祭にて再会を誓い別れました。
で、【白い森音楽祭】
http://shiroiongaku.blog53.fc2.com/
もうスグです。
会場の整理・機材の搬出後・・・・。
新潟から来た友人の飲み会の会場へ・・・。

残念ながらそのお方も超多忙人・・・・・・・・。
帰ってしまいました。
電話にて再会?を誓い・・・・・。
残された友人と飲む。
当然シメは・・・・。
いつもの楽屋。

おぉ~。
ほぼ満宅状態。
あやかりたい・・・。
カウンターには常連達が・・・。
クラカスのメンバーも・・・・・・。
そんないつもの安心空間。
私は疲れたのか・・スリープモードへ。
まるで茶太郎。
昨日のうちに引き上げてきました。
なんとも・・・充実の?土曜日でした。

楽屋の画像も揺れている・・・。
おまけ。
今回の!
今グループのギタリストの梅木氏。
74式のフルアコ&30年前ぐらい?のアンプ。
これがまたまた甘く蕩けるようなクリアの音。。。。。
当然腕もイインですがね。
いや~、聴き入ってしまいました。
で、ライブ終了後イロイロとお話をさせて頂き・・・。
写真をパチリ。


で、なんと!お恥ずかしい・・・。
このブログもご覧頂いているとのこと・・・アハハ♪
さらに、梅木氏・・・本業はベーシストとの事。
ベースマンは器用ですね。
今後ともヨロシクお願いします。
いろいろなミュージシャンと知り合い。
演奏を聴き。
音楽を話をして・・・。
たくさんの刺激をを受ける・・・・。
幸せな時間。
これが贅沢ってもんだよ(笑)
女性の?買い物に対する執念?を感じた。
アハハハハ。
娘達をJAZZ喫茶に連れて行ったのはよかった。
連れていったのはココ。
スワン♪
http://www4.ocn.ne.jp/~swan/
長女は私と同じお調子モノの新らし好きの即感化組。
JAZZ喫茶の雰囲気が気に入った?らしい・・・。
東京にて、イイ?JAZZ喫茶を見つけて報告をくれるらしい。
期待していないが・・・・楽しみである。
娘達との至福の時を終えて・・・。
大至急地元へ・・・。
で、やっと間に合いました。
今タクオG♪をお招きしての・・・・・・・。
【夕暮れコンサート】
いつもながらの・・・素晴らしい演奏・・・・・・。
大人のJAZZ・・・しっとりとシッカリと・・・・・。
7曲中・・・・運良く6曲聴くことが出来ました。
会場:新潟県村上市 岩船広域教育情報センター
http://www.iwafune.ed.jp/center/event_main.html
会場と企画の関係上ライトが暗くて画像がありません。
残念・・・。
今タクオさんのHPはこちら。
http://www2.jan.ne.jp/~takuo/jazzlife/index.htm
今さんのサックスはいつもながらの・・・・。
【玄人裸足・・・】
うっとりと聴き惚れてしまいます。
他、ピアノ・ギター・ウッドベース・ドラム。
力のアル方々ばかり・・・一人一人ご紹介できないのが残念です。
演奏後、主催、関係者より・・・よくぞ今グループを呼んでくれたと感謝感激の言葉の数々。
思えば昨年の岩船港夕日コンサートの時と同様・・・・是非!また来年お願いしたいと・・・主催者から
お願いされました。
素晴らしいバンドはどこでも実力を評価され・・・・人気です。
クラカスもいつか・・・そんな日が・・・Fu、ありえねぇ~な。。。。。
今さんとは白い森の音楽祭にて再会を誓い別れました。
で、【白い森音楽祭】
http://shiroiongaku.blog53.fc2.com/
もうスグです。
会場の整理・機材の搬出後・・・・。
新潟から来た友人の飲み会の会場へ・・・。

残念ながらそのお方も超多忙人・・・・・・・・。
帰ってしまいました。
電話にて再会?を誓い・・・・・。
残された友人と飲む。
当然シメは・・・・。
いつもの楽屋。

おぉ~。
ほぼ満宅状態。
あやかりたい・・・。
カウンターには常連達が・・・。
クラカスのメンバーも・・・・・・。
そんないつもの安心空間。
私は疲れたのか・・スリープモードへ。
まるで茶太郎。
昨日のうちに引き上げてきました。
なんとも・・・充実の?土曜日でした。

楽屋の画像も揺れている・・・。
おまけ。
今回の!
今グループのギタリストの梅木氏。
74式のフルアコ&30年前ぐらい?のアンプ。
これがまたまた甘く蕩けるようなクリアの音。。。。。
当然腕もイインですがね。
いや~、聴き入ってしまいました。
で、ライブ終了後イロイロとお話をさせて頂き・・・。
写真をパチリ。


で、なんと!お恥ずかしい・・・。
このブログもご覧頂いているとのこと・・・アハハ♪
さらに、梅木氏・・・本業はベーシストとの事。
ベースマンは器用ですね。
今後ともヨロシクお願いします。
いろいろなミュージシャンと知り合い。
演奏を聴き。
音楽を話をして・・・。
たくさんの刺激をを受ける・・・・。
幸せな時間。
これが贅沢ってもんだよ(笑)
Posted by オグリン at 13:08│Comments(0)