2007年11月09日
【あいのてさん】inむらかみ当日♪
まずは・・・・協賛各社のご支援により・・・。
開催できたことを始めに深く御礼申し上げます。
http://ogurin1020.naturum.ne.jp/e337675.html
さて、昨夜(11月8日)はNHKの幼児音楽番組で大活躍した・・・。
【あいのてさん】のコンサートが村上市の岩船広域教育情報センターで行われました。
【あいのてさん】Website
http://ainotesan.kenkenpa.net/ai-note/toppage.html
会場オープン前。

お客さんは小さいお子さんのいる親子連れが多く・・・・賑やかに幕が開きました。
とにかく子供達は大ハシャギの大喜び。
【あいのてさん】はあの手この手で子供達をワカセマス。
動いていてもリズムを取っていてもシッカリと耳だけは【あいのてさん】に集中している。
凄いです。
なんでも楽器にしてしまう。
どんなモノでも音が鳴る・・・鳴らせる!
音楽の原点を感じました。
素晴らしいLIVEでした。
では、勝手に!メンバー紹介♪
尾引裕志氏 Website
vions 倍音S
http://www.vions.jp/
倍音の天才?
非常に珍しく面白い楽器を使うのですが・・・・その話はいつかユックリ♪

片岡祐介氏 Website
片岡祐介のページ
http://www.usiwakamaru.or.jp/~usuke/
駄洒落の天才・・・・イヤイヤ!リズムの天才。

野村誠氏 Website
野村誠のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nomu104/
鍵盤の天才・・・・作曲も・・・・琴の練習曲も作ったとか?
わけわからんが・・・・凄い人。

子供達の名前をつけて即興で創る名前音頭に子供達は自分の名前を呼ばれて狂喜乱舞。
いやはや。
凄いことになりました。

いろんな意味で勉強になりました。
幼稚園・保育園・小学校の先生!!!
これは観るべきでしたね。

で、【あいのてさん】と【トリオ・ザ・竹灯籠】+1とで打ち上げ♪
http://ogurin1020.naturum.ne.jp/e349143.html#comments
場所は新多久さん。
二次会は当然!
【楽屋】

音楽の話で大盛り上がりでした。
珍しく楽屋で12時を廻ってしまいました。
開催できたことを始めに深く御礼申し上げます。
http://ogurin1020.naturum.ne.jp/e337675.html
さて、昨夜(11月8日)はNHKの幼児音楽番組で大活躍した・・・。
【あいのてさん】のコンサートが村上市の岩船広域教育情報センターで行われました。
【あいのてさん】Website
http://ainotesan.kenkenpa.net/ai-note/toppage.html
会場オープン前。
お客さんは小さいお子さんのいる親子連れが多く・・・・賑やかに幕が開きました。
とにかく子供達は大ハシャギの大喜び。
【あいのてさん】はあの手この手で子供達をワカセマス。
動いていてもリズムを取っていてもシッカリと耳だけは【あいのてさん】に集中している。
凄いです。
なんでも楽器にしてしまう。
どんなモノでも音が鳴る・・・鳴らせる!
音楽の原点を感じました。
素晴らしいLIVEでした。
では、勝手に!メンバー紹介♪
尾引裕志氏 Website
vions 倍音S
http://www.vions.jp/
倍音の天才?
非常に珍しく面白い楽器を使うのですが・・・・その話はいつかユックリ♪
片岡祐介氏 Website
片岡祐介のページ
http://www.usiwakamaru.or.jp/~usuke/
駄洒落の天才・・・・イヤイヤ!リズムの天才。
野村誠氏 Website
野村誠のページ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nomu104/
鍵盤の天才・・・・作曲も・・・・琴の練習曲も作ったとか?
わけわからんが・・・・凄い人。
子供達の名前をつけて即興で創る名前音頭に子供達は自分の名前を呼ばれて狂喜乱舞。
いやはや。
凄いことになりました。
いろんな意味で勉強になりました。
幼稚園・保育園・小学校の先生!!!
これは観るべきでしたね。
で、【あいのてさん】と【トリオ・ザ・竹灯籠】+1とで打ち上げ♪
http://ogurin1020.naturum.ne.jp/e349143.html#comments
場所は新多久さん。
二次会は当然!
【楽屋】

音楽の話で大盛り上がりでした。
珍しく楽屋で12時を廻ってしまいました。
Posted by オグリン at 16:45│Comments(0)