2008年01月07日
朝粥は健康食?なのだ!
春の七草。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
芹/セリ~古名、根白草・つみまし草。
【根白草摘み来し妻の手が匂ふ】
by安住敦

薺/ナズナ~古名、東風菜・三味線草・ぺんぺん草。
【古畑や薺摘行男ども】
by松尾芭蕉

御形/ゴギョウ~古名、母子草、鼠麹草。
【御形摘む田の面かすめて風きたる】
by松本茂子

繁縷/ハコベラ・はこべ。
【はこべらや焦土のいろの雀ども】
by石田波郷

仏の座/ホトケノザ・こおにたびら・田平子(たびらこ)。
【作り手を待ちて一面仏の座】
by 野村洋子

菘or鈴菜/スズナ~カブの古名、蕪(カブラ)。
【おく霜の一味付けし蕪(かぶら)かな】
by小林一茶

蘿蔔 /スズシロ~大根の古名。
【洗へば大根いよいよ白し】
by 種田山頭火

今も昔も 。
健康第一。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
芹/セリ~古名、根白草・つみまし草。
【根白草摘み来し妻の手が匂ふ】
by安住敦

薺/ナズナ~古名、東風菜・三味線草・ぺんぺん草。
【古畑や薺摘行男ども】
by松尾芭蕉

御形/ゴギョウ~古名、母子草、鼠麹草。
【御形摘む田の面かすめて風きたる】
by松本茂子

繁縷/ハコベラ・はこべ。
【はこべらや焦土のいろの雀ども】
by石田波郷

仏の座/ホトケノザ・こおにたびら・田平子(たびらこ)。
【作り手を待ちて一面仏の座】
by 野村洋子

菘or鈴菜/スズナ~カブの古名、蕪(カブラ)。
【おく霜の一味付けし蕪(かぶら)かな】
by小林一茶

蘿蔔 /スズシロ~大根の古名。
【洗へば大根いよいよ白し】
by 種田山頭火

今も昔も 。
健康第一。
Posted by オグリン at 13:58│Comments(0)