2008年01月17日
またまた喫煙権について考える!
某月某日の某タクシー内での会話。
運転手さん、年齢約60歳。
オグリン。
『いや~、ついにタクシーの中まで禁煙になったNE~』
運転手さん。
『そうゆんさネ~、困ったてばぁ~』
オグリン。
『えぇ~、オラ辞めたスケいいけどぉ~、一日4~5箱も吸ってたてBA』
運転手さん。
『Ho~、そんなに吸ってて、おめさん、YOo~止めなすったネ、タイシタモンダはぁ~』
オグリン。
『しかし、駄目せ、20キロも太ってしもてダイエットしねばね、大変らっSE』
運転手さん。
『んだね、おめさん太りなすったWA』
オグリン。
『運転手さんはどのくれ吸うNE』
運転手さん。
『おら一日20本ぐれらとも・・・・今、車の中で吸えネ~すけ本数は減ったのぅ~』
オグリン。
『ストレスもたまるネェ~』
運転手さん。
『いや、かえってイカッタっせ、2,3時間オキにしか吸えなくなったが、時間おいて吸う煙草は・・・いや~、コレが!ウンモテ(旨くて)、ウンモテ(旨くて)たまらねんセィ~』
と、なんとも本当に嬉しそうな旨そうな声と顔で幸せそうに笑うのデス。
煙草=悪。
この考えだけはヤメテイタダキタイ。
しっかりとしたマナーの上での喫煙の権利はあるのです。
ジャンジャン♪
Posted by オグリン at 13:00│Comments(0)