ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年01月27日

お久しぶりBURIの六斎市。

『六斎市』
http://www.inet-shibata.or.jp/~oa/itiba.htm

いや~。
ご無沙汰!
六斎市。

今年初?

日曜の朝ということもあり・・・・・・。
これからでしょね。

お久しぶりBURIの六斎市。

人だかりになっていたのは・・・・。
【魚屋】
で。
真鱈をサバイテイタからです。
観光のお客様も満足顔。

魚屋のオヤジさんが・・・。
『魚でオス♂が高いには真鱈だけSE』

お久しぶりBURIの六斎市。

『高い理由はコレ、菊わたSE』

お久しぶりBURIの六斎市。

いわゆる・・・・・【白子】
新鮮で旨そう。
白子は別名~菊子・雲子・菊わた・・・・等と言います。


ちなみにタラコはコレ・・・・大きい。

お久しぶりBURIの六斎市。


【血走りし鱈の瞳にある日本海 】
by地原光夫。

【鱈場大漁海鳴りのお題目】
by中村敞 。

ココでオイラの一句。
【鱈屠る手には湯気立つ白子かな】
by和風慶雲。


一匹まま見るのは珍しい。
【鮫】

お久しぶりBURIの六斎市。

日本酒にピッタリの干物たち。

お久しぶりBURIの六斎市。

ちょっと日が差してきました。
地元の皆さん。
市へ行かれては?


最新記事画像
『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。
やっぱり温泉DEやんす♪
Guitar Lesson♪Nao君♪【2】
[ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪
◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎
4/12・・・・・・『ハワイ・キカイダーDAY』
最新記事
 『クラカスはつらいよ弐』へ完全移動。 (2011-04-21 05:56)
 『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。 (2011-04-16 06:20)
 やっぱり温泉DEやんす♪ (2011-04-15 06:22)
 Guitar Lesson♪Nao君♪【2】 (2011-04-14 06:24)
 [ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪ (2011-04-13 06:35)
 ◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎ (2011-04-12 06:56)
Posted by オグリン at 10:32│Comments(2)
この記事へのコメント
ご無沙汰してま~す。
鱈の白子、美味しいですよね~♪
大好きです。
あと「脂ワタ」って部分・・肝臓?も、もうたまんなく美味しい。

あ、そうだ。
「北海鱈つり唄」の三味線練習しなくてはいけないのを思い出した!!
やばい~!!
Posted by ぐり子 at 2008年01月27日 21:50
お久しぶりデス。
練習頑張って下さいネ~。
Posted by オグリン♪ at 2008年01月27日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お久しぶりBURIの六斎市。
    コメント(2)