ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年11月08日

朝の俳句・冬・02、神無月。

休みなのにイロイロあって、こんなに早起き♪
トホホ、眠いです♪


【神無月/かんなづき】・かみなづき・神去月・時雨月・初霜月・神の留守
神有月(ただし出雲のみ)

朝の俳句・冬・02、神無月。 朝の俳句・冬・02、神無月。

旧暦(陰暦)の10月の異称。

八百万の神々が出雲大社に集まるため諸国の神が留守になることから・・・神がいない月。
さて、古の神々は出雲にて、なんのお話をなさっていたのやら・・・・。

朝の俳句・冬・02、神無月。

本日(11月8日)は、旧暦の10月11日。
昔なら、まだ!十月なのである。


朝の俳句・冬・02、神無月。


宮柱太しく立ちて神無月
高浜虚子

朝市に磯もの多し神無月
水原秋桜子

玄関に傘集まって神無月
下山光子

走り根に木の実ころがる神の留守
鈴風まさ子

古びたる絵馬風に鳴る神の留守
鈴風まさ子


では、オイラの一句。


年上の女(ひと)の誘惑神無月
和風慶雲


一応、連休♪


最新記事画像
『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。
やっぱり温泉DEやんす♪
Guitar Lesson♪Nao君♪【2】
[ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪
◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎
4/12・・・・・・『ハワイ・キカイダーDAY』
最新記事
 『クラカスはつらいよ弐』へ完全移動。 (2011-04-21 05:56)
 『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。 (2011-04-16 06:20)
 やっぱり温泉DEやんす♪ (2011-04-15 06:22)
 Guitar Lesson♪Nao君♪【2】 (2011-04-14 06:24)
 [ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪ (2011-04-13 06:35)
 ◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎ (2011-04-12 06:56)
Posted by オグリン at 05:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝の俳句・冬・02、神無月。
    コメント(0)