ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年11月05日

朝の俳句・秋・72、鮭。

恒例。

越後国。

鮭の帰る城下町むらかみ。

御菓子司(お菓子つかさ)酒田屋(さかたや)の・・・。

朝の俳句・秋・72、鮭。

HP、更新です♪


さて、今回の酒田屋さんからの季題は・・・・。


【鮭】

鮭は秋の季語。
暦的には11月7日から冬ですが・・・・。
ま、11月いっぱいは秋ってイメージでイイでしょう。


ちなみに。
塩引・塩鮭・新巻・乾鮭とも。
冬の季語です。


【鮭】・秋味・初鮭・鼻曲・鮭打ち・鮭小屋


朝の俳句・秋・72、鮭。


では、オイラの提出6句。


我が城下越後村上鮭の國

延々と続く城下の鮭街道

初鮭をかかえ酒屋へ急ぎけり

鮭打ちの荒息霧に谺して

漁り火に鮭の影みる月時雨

月影に忍びのごとく鮭の波


さて。
どの句が選ばれたのか?

酒田屋さんのHPをご覧下さい。
http://sakataya-yajiemonn.com/


今日(11月5日)は久しぶりのレインコート不要日。
嬉しいです♪


最新記事画像
『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。
やっぱり温泉DEやんす♪
Guitar Lesson♪Nao君♪【2】
[ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪
◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎
4/12・・・・・・『ハワイ・キカイダーDAY』
最新記事
 『クラカスはつらいよ弐』へ完全移動。 (2011-04-21 05:56)
 『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。 (2011-04-16 06:20)
 やっぱり温泉DEやんす♪ (2011-04-15 06:22)
 Guitar Lesson♪Nao君♪【2】 (2011-04-14 06:24)
 [ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪ (2011-04-13 06:35)
 ◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎ (2011-04-12 06:56)
Posted by オグリン at 06:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝の俳句・秋・72、鮭。
    コメント(0)