2008年11月19日
朝の俳句・冬・13、枯蓮。
私の地元では蓮はあまりみかけません。
が、仕事でヨク行く田んぼのハズレに半反はどの蓮池があります。
蓮根の収穫(俳句では、蓮根掘る)がそろそろ始まるのでしょうか?
【枯蓮/かれはす】・かれはちす・蓮枯る・蓮の骨

大玻璃戸立てて枯蓮へだたりぬ
阿部みどり女
枯蓮折れて水面の雲を刺す
那須淳男
飲み食ひの下は根の国蓮の骨
蔦悦子
枯野道行きて蓮田の枯れに合う
鈴風まさ子
では、オイラの一句。
枯蓮や諸行無常と釈迦の笑み
和風慶雲
さて。
今夜もバ◎トです。
が、仕事でヨク行く田んぼのハズレに半反はどの蓮池があります。
蓮根の収穫(俳句では、蓮根掘る)がそろそろ始まるのでしょうか?
【枯蓮/かれはす】・かれはちす・蓮枯る・蓮の骨

大玻璃戸立てて枯蓮へだたりぬ
阿部みどり女
枯蓮折れて水面の雲を刺す
那須淳男
飲み食ひの下は根の国蓮の骨
蔦悦子
枯野道行きて蓮田の枯れに合う
鈴風まさ子
では、オイラの一句。
枯蓮や諸行無常と釈迦の笑み
和風慶雲
さて。
今夜もバ◎トです。
Posted by オグリン at 06:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。