2009年04月07日
やっぱ桜だよネ~♪
おはようございます。
桜が気になる今日この頃。
http://www.niigata-kankou.or.jp/search/sea_spring01_01.html
ただいま、蕾ですが・・・・。
オイラの地元も。
もう、すぐ桜が満開です。
天候が良ければ4月の中旬から。
見頃ですね。
では。
一足早く。
マイミクさん(アーサー氏)の桜の画像と共に。
桜の俳句を・・・。

夜桜やひとつ筵に恋敵
黛まどか
その奥も咲きてしづもる桜かな
角川春樹
したたかに水をうちたる夕ざくら
久保田万太郎
一心に生きてさくらのころとなる
桂信子
咲きいづるや桜さくらと咲きつらなり
荻原井泉水
いつとなくさくらが咲いて逢うてはわかれる
種田山頭火

観音の大悲の桜咲きにけり
正岡子規
旅人の鼻まだ寒し初ざくら
与謝蕪村
山桜皮を剥がれて咲にけり
小林一茶
明星や桜定めぬ山かづら
宝井其角
さまざまの事おもひ出す桜かな
松尾芭蕉
奈良七重七堂伽藍八重桜
松尾芭蕉

異人団踏み込む城は花満開
鈴風まさ子
手を握り桜の下で風をまつ
和風慶雲
おまけ。

桜花(さくらばな)ちりぬる風のなごりには水なき空に波ぞたちける
紀貫之
早く咲かないかしら♪
桜が気になる今日この頃。
http://www.niigata-kankou.or.jp/search/sea_spring01_01.html
ただいま、蕾ですが・・・・。
オイラの地元も。
もう、すぐ桜が満開です。
天候が良ければ4月の中旬から。
見頃ですね。
では。
一足早く。
マイミクさん(アーサー氏)の桜の画像と共に。
桜の俳句を・・・。

夜桜やひとつ筵に恋敵
黛まどか
その奥も咲きてしづもる桜かな
角川春樹
したたかに水をうちたる夕ざくら
久保田万太郎
一心に生きてさくらのころとなる
桂信子
咲きいづるや桜さくらと咲きつらなり
荻原井泉水
いつとなくさくらが咲いて逢うてはわかれる
種田山頭火

観音の大悲の桜咲きにけり
正岡子規
旅人の鼻まだ寒し初ざくら
与謝蕪村
山桜皮を剥がれて咲にけり
小林一茶
明星や桜定めぬ山かづら
宝井其角
さまざまの事おもひ出す桜かな
松尾芭蕉
奈良七重七堂伽藍八重桜
松尾芭蕉

異人団踏み込む城は花満開
鈴風まさ子
手を握り桜の下で風をまつ
和風慶雲
おまけ。


桜花(さくらばな)ちりぬる風のなごりには水なき空に波ぞたちける
紀貫之
早く咲かないかしら♪
Posted by オグリン at 08:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。