2009年08月27日
本日【8月27日】は『男はつらいよ』の日♪
またまた、忘れるトコでした。
本日【8月27日】は♪
★ 『男はつらいよ』の日★ であります。

今夜は。
上のポスター♪
第1作のDVDを借りてきたのでシミジミ観たいと思います。
今週から、小林信彦著。

【おかしな男 渥美清】を読んでいましたので・・・。
なにやら感慨深いデス。
さて。
なぜ、本日【8月27日】が『男はつらいよ』の日♪なのかと申しますと・・・。
1964年(昭和44年)の本日【8月27日】に!
映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されましたのであります。

え~。
渥美清の日ではなくて・・・。
あくまでも、『男はつらいよ』の日なのであります。
あ~。
この二人が結ばれて沖縄あたりにでも住んでいるんだと・・・・願ってやみません。
(T_T)

渥美清さんは俳句も詠んでおり。
俳号はその名も・・・・・・【風天】

『風天 渥美清のうた』
森 英介 著
2008年6月27日発売。
近日中に購入予定。
では。
【風天】の句をいくつかご紹介。
お遍路が一列に行く虹の中
村の子がくれた林檎ひとつ旅いそぐ
そば食らう歯のない婆や夜の駅
初めての煙草覚えし隅田川
朝寝して寝返り打てば昼寝かな
花道に降る春雨や音もなく=1995年1月、67歳
(亡くなる1年前の作。付き人にがんを打ち明けた時期と重なる)
寅さんは永遠に不滅です。
Posted by オグリン at 18:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。