2009年09月30日
山岡荘八の命日(9月30日)
本日。
九月。
最終日・・・・。
9月30日。
新潟県に縁のアル。
作家、山岡荘八氏の命日です。
『1978年9月30日没』
山岡荘八/やまおかそうはち。

新潟県北魚沼郡小出町(現:魚沼市)の生まれ♪
俳句も詠んでいたらしいのですが・・・。
師匠は室積徂春(むろづみそしゅん )【注1】らしいです。
しかし、山岡荘八氏の俳句がみつからず・・・・。
う~ん。
残念(T_T)
作家って。
俳句が好きですね。
【注1】室積徂春。
佐藤紅緑(さとうこうろく)【注2】の弟子。
他、子規や紅葉、そして岡野知十にも学ぶ。
大正時代はホトトギスの有力作家として活躍。
虚子にも認められていた。
俳句通信教授の創設者でもある。
徂春の文学界の交流は幅広く・・・・有名どころでは・・・。
佐藤惣之助、千家元麿、邦枝完二、土師清二、村上元三、山手樹一郎、太田三郎、福田正夫、【山岡荘八】。
この人達と句会を開き作品を【ゆく春】誌に掲載していたらしい。
【注2】佐藤紅緑。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%B4%85%E7%B7%91

明日から。
十月かぁ~♪
Posted by オグリン at 06:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。