ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年12月07日

新潟古町伝説の男の店【黒】



昨夜(12月6日)は。
久しぶりに新潟市で飲んだ。

お相手は、この春に12年ぶりに劇的な再会をした。

十代の頃の夜遊びの師匠、NABEさん!

今は、【新潟癒し空間工房】
http://iyashi-kuukan.jp/index.html

の、大社長です。

他、NABEさんとこの別嬪スタッフ3名。

+晶ネエ様。


DE。


行った店は。

新潟古町。

【呑み処「黒」】

新潟古町伝説の男の店【黒】

この【黒】と言う名前は。
オーナーの名字【黒沢】から取ったと思われる。

新潟古町伝説の男の店【黒】


この黒沢さんは新潟古町の生き字引。
古くからの【顔】である。
オイラの師匠であるNABEさんの師匠CHU~ワケです。


オイラがギターを担いでフラフラしていた。
30年ほど前。
新潟古町で【ボルサリーノ】と言う。
これまた伝説の店をやっておりました。

その頃から有名人でした。

NABEさんと黒沢さんには。
夜の邪悪な世界?をタップリ?仕込まれました。


DEDE。
バブル華やかな20年前。

オイラも某デベロッパーに勤務していた頃。
毎日のように古町にいっておりましたが・・・。

飲み屋のオネ~サンなんかと同伴中に黒沢さんにたまたま会うと。

『よ、オグリン♪いいね~。たまには、俺とも遊ぼうぜぃ!』
なんて、声をかけられる。

すると、同伴してた女の子は。

『オグリン♪すごぉ~い、黒沢さんとお友達なのね』
と、尊敬?されたものです。


あ。
お店の様子。


新潟古町伝説の男の店【黒】 新潟古町伝説の男の店【黒】 新潟古町伝説の男の店【黒】

6日は食べられなかったんですが・・・。
【レバーやたてがみは絶品】とのこと。

メニューはやたら豊富です。

飲み物も完璧デス。

是非是非、ご来場下さい。

営業時間:5時~5時・通常日曜日休み。
場所:古町通の兄弟寿司の横丁を入ると見つかります。
電話090-6798-2233


あ、黒沢さん。
カッコ良くオヤジになってるなぁ~。

新潟古町伝説の男の店【黒】

お休みなのに。
開けてくれてありがとうございました。



そうそう。
NST 新潟総合テレビ「大好き!にいがた!」
のキャンペーンソングを歌っている。

五十嵐みずもサンも一緒に飲みました。

Official Website
http://www.bluemusic.co.jp/ikarashimizumo/

五十嵐みずもサンの話は後程。


え~。
6日は最終電車に乗り遅れ・・・・。
モゴモゴ。

村上に戻ったのが本日(12月7日)のPM1:00。
え、何してたかって?
イロイロさっ。
m(_ _)m。


最新記事画像
『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。
やっぱり温泉DEやんす♪
Guitar Lesson♪Nao君♪【2】
[ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪
◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎
4/12・・・・・・『ハワイ・キカイダーDAY』
最新記事
 『クラカスはつらいよ弐』へ完全移動。 (2011-04-21 05:56)
 『北越後ブルーハワイアンズ』4/15♪練習日。 (2011-04-16 06:20)
 やっぱり温泉DEやんす♪ (2011-04-15 06:22)
 Guitar Lesson♪Nao君♪【2】 (2011-04-14 06:24)
 [ギャラリーペイジ]4月16日オープン♪ (2011-04-13 06:35)
 ◎東北地方太平洋沖地震災害復興応援チャリティーイベント◎ (2011-04-12 06:56)
Posted by オグリン at 22:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新潟古町伝説の男の店【黒】
    コメント(0)