2009年12月22日
12/22【青畝忌/せいほき】
十二月二十二日。
俳人の、阿波野青畝/あわのせいほ・・・・の忌日デス。

高浜虚子に師事。
『ホトトギス』の俳人4S(他、水原秋桜子・山口誓子・高野素十)の一人。
1992年(平成4年)没。
享年93歳。
【青畝忌】・万両忌
讃美歌に似し松籟(しょうらい・注1)や青畝の忌
小路智壽子
跪(ひざまづ)く我は異教徒青畝の忌
平田冬か
青畝忌の街に聖歌の流れけり
由木みのる
昭和22年。
青畝48歳の年にカトリック入信しました。
では、青畝の句。
座について庭の万両憑きにけり
葛城の山懐(やまふところ)に寝釈迦(ねしゃか)かな
春空に虚子説法図描きけり
注1【松籟】
松の梢(こずえ)に吹く風。
また、その音。
Posted by オグリン at 04:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。